MENU

澄んだ目(=正しい知識)で世の中を見ることが出来る女性を増やしたい!

ほるすの目

本

  1. HOME
  2. 本
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 eyesofhorus 本

メディアの報道に疑問を感じたら必ず読むべき一冊

いくつか自分なりの感想です。 嫌なヤツほど出世する、は正しい自然界における競争原理主義によるようで、世界の研究でも実証されているらしい。嫌なヤツが上の立場にいる・・・うーん、これで日本は大丈夫なのだろうか。納得はできない […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 eyesofhorus 本

日本進化論

4つのテーマがありました。 1989年の世界の時価総額ランキングでは、1位のNTTを筆頭に銀行など日本の企業が10位以内に名を連ねていました。ところが、2018年には日本企業は1社も入っていませんでした。上位を占めたのは […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 eyesofhorus 本

社長の掟 吉越浩一郎氏著

二ーバーの祈り神よ、変えられないものはそのまま受け入れる冷静さと、変えるべきものは変えていける勇気を私たちに与えたまえ。そして、変えられないものと、変えるべきものとを、判別できる知恵を与えたまえ。 凡人の私にもこの詩は刺 […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 eyesofhorus 本

不恰好経営 南場智子氏著

テンポの早い展開にあっという間に読み終わってしまった。 一言で言うと「清々しい!」内容でした。 南場さんは、とにかく動く人。 南場さんが中心になって、大きな渦をうみ出している。 魅力的な南場さんに人が吸い寄せられていく。 […]

最近の投稿

マイナ保険証

2022年6月27日

「無形資産も担保」新法制定へ

2022年6月9日

メディアの報道に疑問を感じたら必ず読むべき一冊

2022年6月5日

やっぱり上がってる・・・

2022年5月27日

給料の上がらない日本

2022年5月22日

仕事とは・・・

2022年5月21日

トイレ交換工事完了

2022年5月20日

献立材料一覧(その後)

2022年5月17日

フェルメール

2022年5月15日

厚生年金額はここ20年で減っていた

2022年5月14日

カテゴリー

  • お金
  • パソコン
  • 好きなこと
  • 心
  • 政治
  • 教育
  • 未分類
  • 本
  • 法律
  • 社会
  • 老後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

Follow @eyesofhorus0

カテゴリー

Copyright © ほるすの目 All Rights Reserved.

PAGE TOP