MENU

澄んだ目(=正しい知識)で世の中を見ることが出来る女性を増やしたい!

ほるすの目

政治

  1. HOME
  2. 政治
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 eyesofhorus 政治

マイナ保険証

①受診した患者は、自己負担3割のケースで初診時に21円、再診時に12円、調剤で9円の負担が生じる ➁もしマイナ保険証を使わずに、従来の保険証を出したとしても、マイナ保険証が使える医療機関なら初診で月9円、薬局では月3円( […]

2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 eyesofhorus 政治

生産性の低い日本

日本の生産性を下げているのは、ホワイトカラーの無意味、無駄な労働(ブルシット・ジョブ)だという記事を読んだ。 思い当たる節は大いにある。 ホワイトカラーは、会社に籍があるだけで、(勤務時間中に遊んでいても)給与はもらえる […]

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 eyesofhorus 政治

国家機密にあたるデータに限り日本企業のサービスを採用する方針を固めた

まず、やっとか、と思いました。 国の機密データを他国に任せるなんてあり得ん!とずっと思っていました。 しかも、そのデータを保管する場所も、他国になったら更に危険。 ー防衛装備や外交交渉の資料を含む最高レベルの「機密性3」 […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 eyesofhorus 政治

政治とマーケティング

久しぶりの投稿です。 埼玉の県知事はU氏が辞退。しかし、参議院選でU氏が出馬。対抗馬はN国のT氏。どちらがいいかはここでは私の政治的立場は述べませんが、T氏って実は面白いな・・・と。T氏自身がおっしゃってましたが「私は選 […]

2019年8月2日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 eyesofhorus 政治

投票には行かないと。

今回の参議院選挙の投票率はかなり低かったそうですね。「私なんかが投票に行ったところで・・・」という気持ちは私もよくわかります。でも、行くべきだと思います。まず「投票に行こう」と決意することで、「ならば、真剣に各候補者(党 […]

最近の投稿

マイナ保険証

2022年6月27日

「無形資産も担保」新法制定へ

2022年6月9日

メディアの報道に疑問を感じたら必ず読むべき一冊

2022年6月5日

やっぱり上がってる・・・

2022年5月27日

給料の上がらない日本

2022年5月22日

仕事とは・・・

2022年5月21日

トイレ交換工事完了

2022年5月20日

献立材料一覧(その後)

2022年5月17日

フェルメール

2022年5月15日

厚生年金額はここ20年で減っていた

2022年5月14日

カテゴリー

  • お金
  • パソコン
  • 好きなこと
  • 心
  • 政治
  • 教育
  • 未分類
  • 本
  • 法律
  • 社会
  • 老後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

Follow @eyesofhorus0

カテゴリー

Copyright © ほるすの目 All Rights Reserved.

PAGE TOP