MENU

澄んだ目(=正しい知識)で世の中を見ることが出来る女性を増やしたい!

ほるすの目

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 eyesofhorus お金

気づいていない社会保険料での増税

橘玲さんのブログを読み、自分に「ほるすの目」がなかった(勉強不足であった)と反省しました。 消費税10%(2%アップ)で大騒ぎしている場合ではありません。社会保険料は(1997年から2019年の間に)11%も上がっていま […]

2020年1月19日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 eyesofhorus お金

自分の給与で思うこと

大学を卒業して何十年も働いてきたけど、もらえる額はもうこれがマックスなのかな、と思うようになってきました。 高卒だろうが、大卒だろうが(学費を掛けてきたのに)、時間給は同じ。会社側が提示するこの仕事に支払える額は決まって […]

2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 eyesofhorus お金

子どものうちから金融リテラシー教育を

「金融リテラシー調査2019年(金融広報中央委員会)」によると、①「100万円を年率2%の利息が付く預金口座に預け入れた時の1年後の残高」を問う項目における日本の正答率は69%、②「同口座で5年間複利運用した場合の口座残 […]

2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年1月1日 eyesofhorus 好きなこと

あけましておめでとうございます!初体験でした!

明けてすぐ地元神社に初詣に行きました。 そこで初体験!!!獅子舞の獅子が拝殿横にいて、お参りした人全員の頭を「噛みつく」のです(笑)=「神付く」だそうです。洒落てますね。「邪気を食べてくれる」というご利益があるそうです。 […]

最近の投稿

脳の疲れは恐ろしい

2022年12月28日

残骨灰 その存在を初めて知りました

2022年10月17日

図書館登録しました。

2022年10月3日

読書の秋

2022年9月28日

後期高齢者医療制度改正(2022年10月より)

2022年8月25日

 暑いな~と感じただけが・・・

2022年8月8日

ステイオンタブ

2022年8月3日

夏はやっぱりカレー

2022年8月2日

市県民税も少し戻ってきました

2022年8月1日

マイナ保険証

2022年6月27日

カテゴリー

  • お金
  • パソコン
  • 好きなこと
  • 心
  • 政治
  • 教育
  • 未分類
  • 本
  • 法律
  • 社会
  • 老後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

Follow @eyesofhorus0

カテゴリー

Copyright © ほるすの目 All Rights Reserved.

PAGE TOP