MENU

澄んだ目(=正しい知識)で世の中を見ることが出来る女性を増やしたい!

ほるすの目

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 eyesofhorus 雑記

買占めにびっくり!

ネットの記事で「トイレットペーパーの買占めで棚が空に(熊本)」というのがあったので、(熊本県で何が起こったのだろう?)とふわーっと思いながら、化粧品を買いにドラッグストアに行きました。 ドラッグストアに入ると、トイレット […]

2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 eyesofhorus お金

投資信託を売却してみました。

とは書きましたが、まだ売却したお金は手にしていません・・・ 正直、とっても難しいです。 一番最初、NISA口座を開設し、更に証券会社で口座するのもとても難しく、結局サポートセンターに電話をし、手取り足取り教えていただきな […]

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 eyesofhorus お金

時間=お金じゃない!

この言葉を見たとき、心が震えました。 周りを見ていると、ほとんどの社会人は、座っていれば給与がもらえる、更に呆れるのは、無駄残業をしてもらうべきでない給与を受け取っている人。 こういうことしているから、日本は主要先進7か […]

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 eyesofhorus お金

高齢とお金の関係

金融老年学(ファイナンシャル・ジェロントロジー)という言葉聞いたことありますか? 高齢化社会が金融や経済に与える影響を研究する学問だそうです。 高齢化社会になると、認知症患者数が増え、その結果、認知症患者の金融資産が20 […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 eyesofhorus 雑記

面白い両親(笑)

テレビでマ○○スーパーのお惣菜がおいしい、と報道されているのを見た母が「お父さん、明日あのスーパーに行こうよ。」と言っていました。 私はそのスーパーのホームページからチラシを検索し、両親に見せました。両親は「おいしそうだ […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 eyesofhorus お金

カード明細はきちんと確認!

カードの不正利用が意外と多いことを知りました。 不正利用された人たちからよく聞くのは「明細なんて今まで見ていなかったけど、今回たまたま開けてみたら身に覚えのない名前が載っていた。」です。 ということは、明細をずっと見ず、 […]

最近の投稿

マイナ保険証

2022年6月27日

「無形資産も担保」新法制定へ

2022年6月9日

メディアの報道に疑問を感じたら必ず読むべき一冊

2022年6月5日

やっぱり上がってる・・・

2022年5月27日

給料の上がらない日本

2022年5月22日

仕事とは・・・

2022年5月21日

トイレ交換工事完了

2022年5月20日

献立材料一覧(その後)

2022年5月17日

フェルメール

2022年5月15日

厚生年金額はここ20年で減っていた

2022年5月14日

カテゴリー

  • お金
  • パソコン
  • 好きなこと
  • 心
  • 政治
  • 教育
  • 未分類
  • 本
  • 法律
  • 社会
  • 老後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

Follow @eyesofhorus0

カテゴリー

Copyright © ほるすの目 All Rights Reserved.

PAGE TOP