2022年8月25日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 eyesofhorus お金 後期高齢者医療制度改正(2022年10月より) 今までは、現役並所得者(3割)とそれ以外の2区分でしたが、2022年10月より一定以上の所得で医療費負担が2割になる区分も増えるようです。後期高齢者医療制度の被保険者の約20%が変更対象となり、医療費の自己負担が増えるこ […]
2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 eyesofhorus お金 医科外来等感染症対策実施加算 ふと、医療費明細書を見るとなんだか見慣れない項目が・・・ 「医科外来等感染症対策実施加算(初診料)」 そんな対策されていたのか?と疑問に思い調べてみました。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、全ての患者及び利用者の診 […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 eyesofhorus お金 路線価6年ぶりに下落 7月1日国税庁より路線価が発表されました。 全国平均変動率が6年ぶりに下落したそうです。 新型コロナウィルスの影響によるインバウンドの激減が要因だそうです。 調べてみると、インバウンドをメインターゲットとしたビジネスの土 […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 eyesofhorus 法律 年末調整時の控除申告書が押印不要になります 2021年4月1日以後に提出する税務関係書類に適用されます。 年末調整の控除申告書の押印が不要になるようです。ちょっとですけど、楽になりますね。 記入欄に気を取られ、最後に押印を忘れそうになることありますよね。(笑 省い […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 eyesofhorus 法律 民法改正の中で遭遇する確率が高いもの 来月4月、民法の債権ルール(債権法)が約120年ぶりに改正されます。 この中でも、一般の人が知っておいた方がいいんじゃないか、と私が勝手に思うものをご紹介します。 それは、「 賃貸借終了時の敷金返還や原状回復に関する基本 […]