2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 eyesofhorus 好きなこと アナログレコード鑑賞 私の趣味に「アナログ」レコード鑑賞があります。なぜかCDやネットからダウロードしたデジタルサウンドよりアナログサウンドが体に合うのです。時間があるときに都内に出て、ディスクユニオンさんのような中古レコード屋さんで私の好き […]
2019年8月2日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 eyesofhorus 政治 投票には行かないと。 今回の参議院選挙の投票率はかなり低かったそうですね。「私なんかが投票に行ったところで・・・」という気持ちは私もよくわかります。でも、行くべきだと思います。まず「投票に行こう」と決意することで、「ならば、真剣に各候補者(党 […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 eyesofhorus お金 不動産収益物件の魅力 年金が不安。だから、「投資」。 FPの意見としては、ちょっと変わってる、って思われるかも知れないけど、「投資信託」「iDeCo」・・・等の投資は悪くないかもしれないけど、「なんかあまり増えないし、下手すりゃ元本割れ・・・ […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 eyesofhorus 好きなこと スコッチが好きです(しばし休憩) 私は、スコッチが好きです。スコッチの中でもシングルモルトが好き。ブレンディッドを飲むと頭が痛くなります。体質に合わないのかな。 ただし、「本当のスコッチ好き」には怒られるかもしれないですが、シングルモルトでも「ピート(「 […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 eyesofhorus 教育 お金がかかるから私立高校はちょっと・・・ 自分の子どもが高校受験するとき、学費のことを考えて是が非でも公立校・・と考えてしまうお母様たちは多いですよね。 でも、ちょっと待ってください。少し検討する時間をとってもいいのでは? 私立高校に入学(通学)する際、ご家庭の […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 eyesofhorus 教育 大学無償化に思う 「大学無償化」も話題になってますね。 これも「ほるすの目」で見るなら、まずは「本当に大学に行くことが必要か?」という問いから始まると思います。 私の時代はまだ「産業時代」で「大卒の肩書」があることが非常に有利に働きました […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 eyesofhorus お金 「老後2000万円必要」は本当? 金融庁のあの「資料」、すごい話題になってますね。 大臣が、今更「受け取らない」とおっしゃったところで、この事実を知ってしまった私たちは、不安に駆られるばかりですよね。 この内容が、正しい、正しくない、は難しいところですが […]
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 eyesofhorus 教育 子供の学費は早いうちからコツコツと 私は、子供の学費は最優先事項だと考えているので、大きくなった子供が自分の行きたい道に進めるよう、親として十分に準備をしておいてあげて欲しいと思います。 学費って一言でいっても、単なる授業料だけでなく、通学費、塾代、入学時 […]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 eyesofhorus 雑記 どうしてブログを始めようと思ったか シングルマザーで子供を大学まで出し、子育てを終え、これからの生活のことを考えるようになり、お金のことを勉強しようとFPの資格を取りました。 ・・・私のように、あれこれ悩んでいる人、たくさんいると思います。 そこで、今まで […]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 eyesofhorus 雑記 ほるすの目始動! マイペースですが、今日から「ほるすの目」始動です! 完成を待たず、始動しますが、徐々にクオリティーを上げ、女性のお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!!! BY ポエム